top of page
スクリーンショット 2024-12-05 7.38.55.png
22040453.jpg

​2023年度(令和5年)

こども発達サポートセンター ここもどの
自己評価表等の実施結果(2023年11月実施)を報告し、公表します。

​2022年度(令和4年)

こども発達サポートセンター ここもどの
自己評価表等の実施結果(2022年11月実施)を報告し、公表します。

25012552.jpg

地域支援

R6.3.16

袋井市民生委員児童委員協議会 主任児童委員部会研修『地域で「子育ち」を応援したい』

あそびばの紹介とアナログゲーム体験

R5.5.12 

袋井市民生児童委員部会 第二地区児童福祉 部会定例会『地域で「子育ち」を応援したい』 

あそびばの紹介とアナログゲーム体験

R5.9.14

現・退合同学習会(磐周地区教員向け)

「子どもの『育ち』を支えるために周囲の大人ができること」

ミニ講義とアナログゲーム体験 

R5.9.22

袋井市民生委員児童委員協議会

主任児童委員部会視察研修

主任児童委員による当所の見学とミニ講義

R5.10.31

袋井市放課後児童クラブ支援員等研修会 「放課後児童クラブにおける効果的な保護者 対応について」 

保護者対応のポイントについて講義とセルフワーク

R5.11.20

袋井特別支援学校 はごろも研修

「アセスメントの基礎知識と演習」

WISCなど知能検査と応用行動分析の講義

R5.12.27 R6.1.19 

袋井市育ちの森子ども支援室ぬっく

「不登校やひきこもりの理解と対応について」

「児童相談所の業務内容」

職員資質向上プロジェクトとして、「不登校・ひきこもり」、「児童相談所」についての講義

R6.2.3

第2回登校しぶり・ひきこもり予防講演会

「身近な人とのスモールステップ・コミュニケーション」

NPO法人磐田まちづくりネットワークの依頼でコミュニケーションの講義とアナログゲーム体験

R6.2.15

高南小学校職員研修

「WISC検査を活用した就学支援の仕方」

アセスメントと子どもの行動の理解

R6.3.7

ひきこもり相談支援者交流会(西部HC主催)

「支援者としての当事者や家族との関わり方」

面接の基本姿勢の講義など

R6.5.15

育ちの森研修

「CARE研修会」

CARE研修

R6.5.17

磐田市中泉地区民生委員定例会「身近な人とのスモールステップ・コミュニケーション~アナログなコミュニケーションの大切さ~」

ミニ講義とアナログゲーム体験

R6.6.6

高南小学校職員研修

「療育について~ここもどでの実践紹介~」

講義とアナログゲーム体験

R6.6.31

常葉短期大学保育科

「放課後児童クラブにおける効果的な保護者対応について」

講義、演習とアナログゲーム体験

R.8.6

高南小学校職員研修

「子どもを支援する枠組み~応用行動分析(ABA)とは~」

応用行動分析の講義と演習

R6.9.12

R6.10.10

袋井市インクルーシブ研修会(園職員対象)

「支援を要する幼児や保護者への支援方法について」

講義とロールプレイ

R.6.11.8

高南小学校職員研修

「支援を要する児童への対応~問題行動の減らし方と保護者への伝え方~」

講義とグループワーク

ここもど外観.jpeg

営業時間

平日9:10〜15:15
​(定休日/土日祝)

住所・駐車場

静岡県袋井市神長9−2

​9台

電話

0538-31-8201

0538-31-8203

スクリーンショット 2024-10-15 12.48.39.png
bottom of page